千代田区外神田にある明神さま。東京十社の1つで秋葉原等の氏神で江戸総鎮守の格式高い神社。
徳川家康が関ヶ原の戦いへ赴く前にこの神社で祈祷を行い見事勝利し徳川三百年の太平の世が始まり歴代将軍からも厚く崇敬されてきました。関東大震災で焼失した際に耐火性能に優れた鉄骨鉄筋コンクリート製の社殿に建て替えられ東京大空襲では僅かに損傷しましたが無事に戦火を耐え抜きました。
社殿、随神門、鳥居とどれも立派でその大きさに圧倒されます。平日でも参拝客の列が出来るほどで近年は外国人観光客にも人気。社殿の周りにある摂社も沢山ありこちらも参拝してきました。
授与所でもある文化交流館EDOCCOには御朱印帳や御守に加えお菓子や書籍などお土産店の様な感じでした。御朱印は神田神社と神田大明神の2種類があります。
秋葉原の氏神様ということもありアニメとコラボする事が多い神社としても知られ「ラブライブ」や「シュタインズゲート」に神田明神が登場し聖地としても有名です。最近では東側の参道である明神男坂が安田現象監督のアニメ映画「メイクアガール」で描かれていました。
また、編集すると口コミ消えてたので💦
生まれてから753をして、神田明神に通い、当時は、鳥を飼って居ました。
小桜文鳥と白文鳥さんがいる時代から。当時知ってる人居るのかな?両親、(亡き祖母祖父)は知ってますが。今は、神馬🐴あかりちゃん。
可愛いですね。コノコに触れた時は、また不思議に幸運授かりましたし。
毎回、御茶ノ水のとある病院🏥帰りに、神田明神さんに寄らせてもらってます。
今回は、外来から緊急🚨入院した両親がどちらも助けて貰えました。本当にありがたいです。
参拝した後は、本当に!
不思議な事いっぱい。
自分も入院前に参拝したら大きな胆石流れました。こんな事無いです。
当て逃げ🚙交通事故も大祓いの御札持ち帰り親が握ってたので家族全員死なずに助かりました。
交通安全ステッカーは⚔️刀傷に裂けてました💦危なくなる(期限がそろそろだと次の日には真っ白)と赤🟥が白く🤍ぬなってくる💦自分のだけ?
交通安全ステッカーの写真載せておきました。😅
通勤災害は、🚃電車のホームドアと電車の隙間に落とされたのにチャイムなってるギリギリ寸前に助けて貰い死なずにすみました。お守りつけてたから?今両足ついてます。片足悪いけど🥹
次に、親が『もう2度とクダ無しの普通な生活できませんよ。』と言われてたのに‼️
片親の方が🫀心臓の危険⚠️お願い🤲を何日も欠かさずして、片親の方も2日間お願いしたら!次の日に、
人体にチューブクダを付けたのが、
病院検査CTしたら人体から大量な膿が無くなって勝手にカテーテルチューブクダが取れた💦
医師もびっくり🫨‼️
片親の心臓🫀も、無事手術成功し生きてます。
神社⛩️守り敷地内に入院がどちらも良かったのかもしれませんね。😅
不思議パワーを貰って✨
私の人生で奇跡7回以上も!
本当に助けて貰ってます。
崇拝してしまうほどに、👏凄いです。
実態体験してるから、成田山崇拝してる人(お守りつけてる)と自分は、神田明神崇拝(お守り持ってる)で、会社🏢で、隣の席で、何もしてないのに手の甲にが⚔️刀傷🩹できてました💦😅
熊谷手ストラップを購入し、何故か、不思議に自分には穴場で閑古鳥のお店が繁盛しまくってた。もう行けなくなった。
他にも同じく、ガラガラ店舗が混み出したりと💦😅
※2025年2月
2月に行きました。何度かお参りしていますが今回は裏参道の階段から上りました。表の賑やかな雰囲気とは違いしっとり落ち着いた感じの参道なので一度お試しください。
日曜日の夕方でしたが参拝される方もたくさん、お土産屋さんの中もぎゅうぎゅうで大変賑わっていました。御朱印はそのお土産屋さんの中の右手側で頂けます。書き置きになります。
この時期、紅梅が満開でとてもきれいでいい匂いでした。
では良いお参りを。
2025年2月下旬の平日午後
神社内にもお参りでも混雑はなく
お参りも二列で十人ずつも並んでいない
入って左側の建物内ショップも気兼ねなく見学できる
何年か前の1月初旬の混雑時は凄かった頃に比べても。。。
境内の右手には白い花が咲いていて
ウグイスがかわいらしく数羽いて
動画でも見えるかな?
神田明神のインスタ見ると梅が咲き始めてとある
穏やかな午後を過ごせました
以前から将門塚には何度も訪れていましたが今回初めて神田明神を訪れました。境内は歴史を感じさせる荘厳な雰囲気で美しい朱塗りの門や壮麗な本殿がとても印象的でした。
訪れたのは2024年の2月2日で節分当日でしたが節分祭は例年通り2月3日に開催されるとのことで、その準備も進められている様子でした。
境内には茅の輪も設置されており、厳かな雰囲気の中でくぐることができました。
アクセスも良く秋葉原から徒歩圏内なので観光の合間にも立ち寄りやすい場所です。歴史好きな方はもちろん、商売繁盛や縁結びのご利益を求める方にもおすすめの神社です。