土日に別用で約一時間かけて坂戸に来たので、Googleでどこか他に観光地はないか検索して辿り着きました。大人500円(JAF割で10%OFF)で子ども無料で、あれだけのものを見られるとは感動でした。
到着して30 分後に鐘が鳴るとのことで、境内を散策して待ちました。
本堂?の職員の方も丁寧に説明してくださり、ありがたかったです。台湾のおみくじも独特で面白く、子どもも楽しめました。そして内容も当たっていてさらに驚き!笑
台湾のお菓子や飲み物も自販機で売られていましたが、お高かったので目視のみして楽しみました。
鐘は時間になると自動で鳴り、結構音が大きく圧倒されました。
台湾気分を楽しめて良かったです!!!
2024年年末。辰年のうちに見ておきたいと思い訪れました。
こんなところにこんな立派なものがなぜ!!というような普通の住宅地にありました。
豪華絢爛!彫刻も細部まで精巧に作られています。
数えられなかったけど、本当にたくさんの龍があります。
おみくじやお参りの仕方も日本式とは違い面白かったです。
自動販売機で台湾のお菓子やジュースが買えます!
桜を見た後、ここを訪れました、
ピカピカの寺院です!
入場料は、1人500円で中には5000体の龍がいるとのことですが私には数えられませんでした!笑
駐車場は、無料でした!
閉館時間は16時です、
中には、台湾式のおみくじがありました!
周りには何もありませんが、中に自販機に台湾式の缶バッチなどは売っていました!
一度は観光に行かれてはどうでしょうか?
平日の午後に訪問しました。
色鮮やかな装飾が施された日本最大の道教寺院。絵画、彫刻、像が多数あリます。
おみくじや
自動販売機で台湾フードが買えます。
拝観料
500円(高校生以上)
駐車場は無料です。
📍 埼玉県坂戸市塚越51−1
☏ 0492 81 1161
営業時間
10時から16時(年中無休)
【アクセス】
電 車:東武東上線若葉駅(東口)から2.5km
バ ス:東武バス「戸宮交差点」から300m
坂戸循環バス「若葉病院前」から50m
高 速:関越自動車道 鶴ヶ島IC・坂戸出口から3.5km
圏央自動車道坂戸ICから1.5km
#埼玉観光地#坂戸市観光地#聖天宮
広い無料駐車場あります。
拝殿料500円。
台湾職人製の儒教の神社。
寺院ではないのね。
名称から外観から分かるように龍尽くし龍だらけありがたやありがたや。
鐘楼に登って違う角度から本殿を拝することもできます。