Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Expo
2025
Cart
注文
サッポロビール博物館
4.3
(200)
・Tourist Attraction・Museum・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 11時00分~18時00分
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 11時00分~18時00分
日曜日: 11時00分~18時00分
Phone
+81 11-748-1876
Website
www.sapporobeer.jp
The area
Address
日本、〒065-8633 北海道札幌市東区北7条東9丁目1−1
Top ways to experience サッポロビール博物館
3-8hrs
札幌カスタムプライベートツアー(現地ガイド付き)
$178 ~
/ 1人
3hrs
札幌のハイライト:現地ガイドによるプライベートウォーキングツアー
$77 ~
/ 1人
approx. 7-21 days
究極のJRパス – 日本全国を自由に旅
$202 ~
/ 1人
What other travelers are saying about サッポロビール博物館
冬の北海道旅行で利用しました。 北大で観光したあと、我妻&我娘はサッポロファクトリーに行くとのことで、最寄り駅まで一緒に移動。 あ〜そこからならあそこまで歩いて行ける距離だな?2人がお店見てる最中にいけるな!ということで、そこから別行動。 で、行ってきたのはサッポロビール園に付属してある「サッポロビール博物館」。有料のプレミアム見学or無料の自由見学後に有料試飲ができるとのとこで、行ってみたくて。 で、もちろん自由見学選択で、ほぼ展示物を素通りしw、即試飲コーナーに。って、50人ぐらい並んでたかな〜。海外の方の比率が高いですね。並んではいるのですが、回転は早いので15分ぐらいで購入できました。 試飲コーナーと言いつつ、お値段はぜんぜん安くないのですが、1000円の黒ラベル・サッポロクラシック・開拓使麦酒の飲み比べセットを飲んでみたくて。ちなみにちょっと前までは600円だったそうで。ここにも物価高の影響が。 出来たてのビールはうまし!それぞれ微妙に味が異なるので、楽しむことができます。って、個人的にはスタンダードな黒ラベルが一番美味しく感じましたが。 んで、このあとでまた2人と合流するのでこれにて終了。わずか30分の滞在、でした。 ちなみにサッポロビール園、飲食施設がいろいろあるのですが、すべて満席、との表示が。インバウンド利用が多いようですね。なので予約は必須かな?
松岡照幸
2025/02/05
さっぽろに来たら必ず行く場所かな?と思います! 館内は工業風で、★型の壁や、巨大酒用バケツ、古いビールポスター…などなど。 ビール🍺を飲めるところがあるので、ぜひ逃さない! 🍺3杯で1,000円だけ!一杯400円から〜! 黒ビール🍺 北海道限定のオリジナルビール🍺 開拓使麦酒🍺 三種類あって、開拓使麦酒は1876年開業以内初めてのビールで、麦芽の味がおいしくて一回飲んだら止まらない感じです。 札幌駅からバス🚌で、15分! 入場時間⏰11:00〜18:00
fumi yang
2025/02/13
12月の週末にプレミアムツアーで訪れました。 プレミアムツアーは50分のコースでサッポロビールの歴史にまつわる人物のビデオとパネル展示の一部の解説、試飲のビールとおつまみの構成となっています。ツアーではパネル全部の解説をしてくれないので、全部のパネルを見たい場合は再度展示フロアに訪れて見る必要があります。(ツアーでは4つぐらいを解説してくれるので残りを見るには30分ぐらいあれば良いように思います) プレミアムツアーは1ヶ月前から予約が出来ますが、週末は直ぐに埋まってしまうので訪れる際は計画的にスケジュールを組む必要があります。 1Fにはお土産のスペースも充実していてサッポロビール園の建物の中で一番品揃えがあり、ここでしか買えないものもありました。
Yukihiro Okada (Yu-ku)
2024/12/25
【一首】 北の地で 麦酒史たどる 酔いあじの 知るたのしみを 喉へと流し -------------- 札幌駅から近くて、2時間くらいでサクッと楽しめる施設を探していたときに見つけたスポットです。大人がふらっと行って、ちょっとだけ楽しむにはちょうどいい感じで、なかなか充実した時間を過ごせました。 札幌にビールが根付いた歴史を知れたり、ビール作りの施設を見学できるのも面白かったのですが、なにより最後に楽しめるビールの飲み比べセットが最高! 戦後当時のサッポロビール、1980年代のもの、そして今のものと、3種類を飲み比べられるんですが、ひとりでも大満足でした。 施設内にはジンギスカンを楽しめるお店もあるので、次回はそっちを予約してがっつり堪能したいなと思います。短い観光時間でも十分楽しめるので、札幌観光の合間におすすめの場所です。
織部K
2025/01/17
札幌出張の仕事終わりに寄ってみました。有料の試飲付きコースは満員で残念。無料の見学コースでしたが十分楽しめました。日本国内にビールを持ち込み、普及させた歴史を知ることができました。見学し終わった頃にはどうしてもサッポロクラシック飲みたくなる♪出口にはサッポロビール園の案内が!。よくできてるー。無論サッポロクラシックとジンギスカンを堪能しました
flamer 918
2025/01/12
Nearby attractions to see
Next
Next
さっぽろテレビ塔
🥕
大通公園
🥕
札幌市時計台
🥕
Nearby attractions to see
さっぽろテレビ塔
🥕
大通公園
🥕
札幌市時計台
🥕
More about サッポロビール博物館 from our blog
寒さをしのぐ:北海道の冬を楽しむためのトップアクティビティ
2024年5月5日
北海道の桜を堪能:花見の名所
2024年5月9日
景色の中を疾走する北海道新幹線体験
2024年5月17日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2023年9月3日
Read blog
Frequently asked questions
サッポロビール博物館でガイドツアーはありますか?
サッポロビール博物館の見学に制限はありますか?
サッポロビール博物館への行き方を教えてください。
サッポロビール博物館に売店やレストランはありますか?