女子5人で行きました😊
日本家屋が趣ある
朝の風景
昼の風景
夜の風景と変わります
時には雨になったり虹がでたり
楽しめますよ
昔の商いや遊びなどもわかったり
台所や家の中を見ること
トイレなども今と比べられて楽しいです
三畳ほどの家があり
家族構成や仕事の関係で
住む家のレベルがわかったりします
時間帯でガイドさんが色々と教えてくれます
チャンスがあれば是非聞いてみてください。
ミュージアムで着物体験もできますが
夏の時期に浴衣で行くのも楽しそうです
ガイドさんに
ゆっくり日本のことを教えてもらったり
お風呂屋さんの所でムービーをみたり
2時間くらい滞在してました
ミュージアムは
そんなに大きくありませんが
600円ほどで楽しめるので
コスパがいいですよ!
大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」は、大阪の生活文化を体験的に学べる博物館です。2024年12月22日に訪問し、「大阪周遊パス」を利用して無料で入場しました。このパスは大阪市内の多くの観光施設で使える便利なチケットで、非常にお得に訪れることができました。江戸時代から昭和にかけての大阪の街並みや暮らしの移り変わりを体感できるこの施設は、大阪市の歴史をより深く知りたい観光客や地元の人々にとって魅力的な場所です。
入館すると、9階の第一展示室「なにわ大坂 1830年代」からスタートします。この展示では、江戸時代後期の大坂の街並みを再現した模型や資料が並び、当時の生活風景を生き生きと感じることができます。さらに、実物大の町家や店舗が並ぶ再現エリアでは、まるでその時代にタイムスリップしたかのような体験が可能です。訪問当日は、多くの来館者が浴衣を着て、江戸時代の雰囲気を楽しんでいる姿が印象的でした。
ミュージアム内には、火の見やぐらや江戸時代の広告看板などが展示されており、当時の街の賑わいや商業文化が伝わってきます。また、昭和時代の再現展示では、当時の家庭用品や街の風景をリアルに再現しており、大阪の暮らしの変遷を具体的に学ぶことができます。さらに、来館者が願い事を書ける絵馬コーナーもあり、訪問者それぞれの思いが刻まれているのが興味深かったです。
館内には、大坂の地図や建築資料も展示されており、当時の都市計画や文化の広がりについて深く理解することができます。また、スタッフによるガイドツアーやワークショップも充実しており、単に展示を見るだけでなく、よりインタラクティブな体験が可能です。訪問時の特別展示やイベント情報も豊富で、季節ごとのテーマに沿った企画が楽しめます。このような工夫により、何度訪れても新しい発見がある場所となっています。
最後に、帰り際のエレベーターに乗る際、スタッフが最後まで見送りをしてくれるという、非常に丁寧なサービスが印象的でした。その心遣いに、施設全体のホスピタリティの高さを感じることができました。このような細やかな配慮があることで、訪問者はより満足感を持って帰路につくことができます。
大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」は、大阪の歴史や文化を身近に感じることができる貴重なスポットです。家族連れや観光客だけでなく、歴史好きの方にもおすすめです。ぜひ訪れて、大阪の「暮らし」の豊かな歴史を感じてみてください。
大阪の江戸時代の街の雰囲気が気軽に楽しめます。入場料も600円と比較的安価で天神橋筋商店街近くで地下鉄メトロ堺筋線天六下車すぐで交通も至便、大阪観光やレジャーのついで寄りにはもってこいだと思います。浴衣👘をレンタルできて(1000円)、江戸の街に溶け込むように過ごせ自分らで記念撮影も出来ます(男女あり、予約不要、但し待ち時間あり)。記念になりますよ。外国人向けに翻訳機能が付いた案内機(日本人も勿論使用可能)や定期的に無料で案内ツアーもあります。とにかく楽しめます。
食事やお土産はすぐ近くに天神橋筋商店街があるので比較的簡単で安価で楽しめて、これまた大阪観光にもなります。
是非一度ご覧になってみては?
日曜日に行きました。
天満駅から商店街通ってゆっくり15分?ぐらい歩きました。
14時頃に着き、受付では色々と注意事項があり荷物も無料ロッカーを利用したりなど少し時間がかかりましたが、案内の方も親切に対応してくださり助かりました。
中に入ると、外国人の観光客の方も多く、少し混んでました。
広くて、エスカレーター、階段などを利用して見て周る感じです。
色々と見応えもあり、楽しむことができました。
ビルの中に入場料600円で大阪の歴史が学べます!1人1000円で着物体験が出来て着物で館内を見学出来ます!外国人の方に大人気なので入館したら先に予約がお勧めです。出口付近にはお土産屋さんも有り、可愛いドラえもんとドラミちゃんのコケシも有りました!