【埼玉県さいたま市‐武蔵国一宮『氷川神社』】
さいたま市大宮区(旧大宮市)で参拝した武蔵国一宮『氷川神社』
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。約280社ある氷川神社の総本社。
創建は社伝によると第5代孝昭天皇3年。
主祭神は以下3柱
・須佐之男命(すさのおのみこと)
・稲田姫命(いなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)
境内には摂末社が多くあり、戦艦武蔵の碑もあります。大宮公園隣接で護国神社も近い距離にあるので併せて訪れるとよいでしょう。
※NikonのフラッグシップミラーレスカメラZ9で撮影
使用レンズはF2.8 24-70mmの広角ズームレンズ
[ "Hikawa Shrine" in Saitama City in Japan ]
I visited Hikawa Shrine in Saitama City
The general headquarters of Hikawa Shrine that has about 280 shrine temples.
According to the legend, it was founded in the third year of the 5th Emperor Takaaki.
The three main deities are as follows.
・Susano no Mikoto
・Inada Hime no Mikoto
・ Ōnamuchi no Mikoto
It is adjacent to Omiya Park and the Gokoku Shrine is also nearby, so it is a good idea to visit it as well.
*Shot by my Nikon's flagship mirrorless camera Z9
The lens used is F2.8 24-70mm wide-lendz