【世界文化遺産にも登録された嚴島神社さまで日々の感謝を伝える】
・拝観料 大人(300円) にて拝観させて頂きました。
・広島県廿日市市宮島町。宮島にある言わずと知れた「嚴島神社」さま。日本三景「安芸の宮島」として知られ、ユネスコの世界文化遺産に登録されているそうです。
□□□お店の概要□□□
□拝観時間:1/1(00:00-18:30) 1/2-1/3(06:30-18:30) 1/4-2月末(06:30-17:30) 3/1-10/14(06:30-18:00) 10/15-11/30(06:30-17:30) 12/1-12/31(06:30-17:00)
□定休日:-
□拝観料:個人 大人(300円) 高校生(200円) 小中学生(100円)
□宝物館:個人 大人(300円) 高校生(200円) 小中学生(100円)
□共通券:個人 大人(500円) 高校生(300円) 小中学生(150円)
□※上記は団体(50人以上)割引あり
□千畳閣:大人(100円) 小中学性(50円)
□□□□□□□□□□□
□ご祭神:市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)/田心姫命(たごりひめのみこと)/湍津姫命(たぎつひめのみこと)
□ご創建:推古天皇元年(593年)
□ご神体:弥山(神体山)
□□□□□□□□□□□
・初の宮島訪問時に、拝観させて頂きました。
・最初の鳥居をくぐってから、本殿入口にたどり着くまでに、鹿さんや有名な海に浮かぶ大鳥居など、ワクワクが止まらない大きな神社。
・干潮時には、大鳥居の下までいけるので、皆さんそこで写真をパシャパシャ。もれなく、我々もパシャリ。
・入口で大人300円を支払って拝殿に入ると、そこは提灯の照明に照らされた赤と茶の色が際立つ新しく綺麗な拝殿。
・客神社本殿と本社本殿の前で手を合わせ、日頃の感謝を伝えると、正面に大鳥居の見える平舞台の先端にてまたパシャリ。
・厳かで清々しさを感じ、心が洗われた気持ちになれます。
・平日にも関わらず、沢山の方々(多くは日本国外の方)で賑わっていました。これは休日になったらとんでもない人がいらっしゃるのでは?と思う程、平日を感じさせない賑わいぶり。
・今回は、子供たちがじらくってしまったので、参拝してささっと周るだけになってしまったので、次回は、宮島に宿泊してゆっくりと拝観させて頂きたいなぁ、と思います。しっかりと見ていないのに、二度は訪れたい、と思う素敵な神社さんでした。ありがとうございました。
#広島スポット #観光スポット #神社 #嚴島神社 #世界文化遺産 #ユネスコ #宮島 #宮島スポット #大鳥居 #撮影スポット
#HiroshimaSpots #TouristSpots #Shrine #ItsukushimaShrine #WorldCulturalHeritage #UNESCO #Miyajima #MiyajimaSpots #GreatToriiGate #PhotoSpot
本日9時30分くらい満潮となり
海に浮かんだ鳥居は素敵✨
干潮を15時45分頃と情報がありお昼ご飯を食べお土産を見ながら時間を過ごしました。
14時には既に潮が引いていて、鳥居まで歩く事が出来ました。
満潮と干潮と違う景色が見られて良かった。
日により干潮・満潮の時間が変わるので、日中にどちらも見られる日を調べて行くことをお勧めします。
また、宮島口フェリー乗り場近くのおおのや旅館の駐車場で500円で停めることができました。
フェリー代は往復500円。
いつもお世話になってます☝️
一日まったり過ごせてハンパない運気も
頂けます🫡
お土産は、商店街の中にしゃもじに写真をプリントしてくれるお店があるので是非‼️
お気に入りの写真でプレゼントするも良し🎁🎁自分用にするも良し❣️
宮島口にあるおきな堂のもみじ饅頭もオススメです‼️
ふんわりカステラ生地なので変わった食感がまた美味しく、季節限定のあんもあります😘
厳島神社の良さは、何といっても海に浮かぶ大鳥居の圧倒的な存在感!特に満潮時には、鳥居が水面に映り込み、幻想的な光景が広がります。遠くから眺めるも良し、近くで感じるも良し、その美しさは時間帯や天候によって表情が変わるので、何度訪れても新しい発見があります。朱塗りの社殿と海の青さのコントラストも見事で、四季折々の自然とも調和しています。歴史的な建築美と自然の雄大さを同時に感じられる、まさに日本を代表する景勝地です。
霧雨が降る中フェリーに乗り宮島に向かいました。遠くからも見える大鳥居が期待させてくれます。上陸してすぐの公園に鹿がいてびっくり。私はHISのツアーで行ったのでだいこん屋さんのガイド付きで神社に向かいました。陸上の鳥居をくぐり、神社の通路の赤い廊下を歩きます。木造で杭は打ってないので、砂浜に乗っている状態だそうです。土足で歩けるのでそのまま大鳥居の方へ進みます。途中に海上の能舞台があります。そこを抜けると大鳥居の近くになります。私が行った時はちょうど引き潮で大鳥居の近くまで歩いて行けるほどに潮が引いていて、何人かの方は裸足で歩いていました。それにしても大鳥居の大迫力、すごいです。平清盛が平安時代に創建して、現在は9代目、総重量60トンだそうです。