家族旅行で厳島神社を訪れました。フェリーで向かう道中からワクワクが止まらず、到着してすぐに見える大鳥居の存在感に感動!神社の美しさはもちろんのこと、「素晴らしいの一言」に尽きます。神社を歩いていると、あちこちに鹿がたくさんいて、とても人懐っこくてびっくり。観光客が持っている紙や食べ物にすぐ反応して近づいてきて、特に子どもたちは大喜びでした。気をつけながらもその距離感が楽しかったです。厳かな神社と、自由気ままな鹿たちのギャップが面白く、家族みんなでたくさん笑って写真を撮りました。思い出深い、素敵な一日になりました。
修学旅行以来の久しぶりの再訪でしたが、改めてその美しさに感動!満潮寄りの時間帯で、大鳥居が海に浮かぶように立つ姿は本当に素晴らしかったです。
個人的には正面よりも少し離れた場所から眺める方が、全体の景観が楽しめて好きですね。
また、朱塗りの社殿や能楽殿、反橋なども絵になる美しさで、歴史ある佇まいに癒されました。五重塔は残念ながら改修中で見られませんでしたが、それを補って余りある見どころの多さです。
インバウンド需要で人は多めでしたが、午前中の早めの時間に訪れたおかげで、比較的ゆっくりと見て回ることができました。再訪して本当に良かったと感じられる、大満足の時間でした!
素晴らしい観光地です。宮島まではフェリーで7~8分。道中の海もキレイですし、島内には鹿が居ます。住民みたいで可愛いですね笑。
そして厳島神社は世界遺産だけあって荘厳ですし、見どころが沢山あります。海にそびえ立つ鳥居や社殿内部は圧巻。海側から見た神社も趣が違ってまた良いですね。
広島に来たら絶対に行ったほうが良い場所です。
平日の始発フェリーで訪問。
観光地はどこも人が多くて目や耳から余計な情報が入ってきますが、今回は内部を見渡しても3組くらいしか目に入りませんでした。
今まで見た神社仏閣の中で一番厳かに感じられたのは、そういった理由もあると思います。
人が少ない時に行くのがおすすめです。
満潮の時に行くと神社が海に浮かんでいるように見えます
写真で海が濁ってるように見えるのは実際は砂と藻の色で、水はとても澄んでいて綺麗でした
昼間は混んでますが、拝観料が¥300と安いので滞在中に何回も行きました
夜のライトアップ時は神社は閉まってますが、横の松原からよく見えます
夜は少し怖いくらい神秘的なので、複数人で見に行くのをお勧めします
島内に泊まってない人も、遅くまでフェリーの便があるので大丈夫です
観覧船は満潮時に鳥居に大接近して迫力がありますが、神社は遠くからしか見えません
一部修復中でシートがかかって残念だったけど、必要な事だと思いました 能舞台周辺もだいぶ傷んでたので修復してほしいです