Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
当社について
Expo
2025
Cart
注文
21世紀美術館
3.8
(200)
・Museum・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
Phone
+81 76-220-2800
Website
www.kanazawa21.jp
The area
Address
日本、〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2−1
Top ways to experience 21世紀美術館
8hrs
金沢市内を巡る1日旅行
$380 ~
/ 1人
approx. 7-21 days
究極のJRパス – 日本全国を自由に旅
$197 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 21世紀美術館
2025年1月7日に金沢21世紀美術館を訪れました。この美術館は現代アートを中心とした展示が特徴で、建築そのものもアート作品のように美しく、訪れるだけで特別な体験ができます。金沢駅からバスで約10分という便利な立地で、兼六園や金沢城公園にも近いため、観光と組み合わせて訪れるのにぴったりの場所です。 美術館は「交流ゾーン」と「展示ゾーン」に分かれており、無料で入れるのは交流ゾーンのみです。展示ゾーンでは、企画展や常設展示を楽しむことができ、有料ですがその価値は十分に感じられます。訪問時には「コレクション展2 都市漂流」が開催されており、都市化の中での個人の体験をテーマにした作品が展示されていました。特にホンマタカシの「東京郊外」やソ・ドホの「家の中の家」が印象的で、都市と個人の関係性について考えさせられる内容でした。 金沢21世紀美術館で最も注目される作品の一つが、レアンドロ・エルリッヒの「スイミング・プール」です。私はこの日、プールの上から眺めるだけでしたが、それでも十分にそのユニークな仕掛けを楽しむことができました。プールの表面には10cmほどの水が張られており、下には空間があります。上から見ると本当に人が水中にいるように見えるこの作品は、訪れた多くの人が足を止めて写真を撮るほどの人気スポットです。実際にプールの底へ入ることができる展示ゾーンの体験は、また別の視点から楽しめるようですので、次回は体験してみたいと思いました。 雨の日の訪問だったこともあり、美術館の透明感あるガラス張りの空間は、外の雨模様と調和して非常に落ち着いた雰囲気を醸し出していました。廊下に並べられたアート作品はガラスや鏡面の効果を生かして展示されており、雨の日ならではの静かで穏やかな時間を過ごせました。 金沢21世紀美術館は、現代アートに興味がある方はもちろん、美術館そのものの空間を楽しみたい方にもおすすめです。次回は晴れた日に再訪し、プールの底からの視点も含めて、さらに深くこの美術館の魅力を体験したいと思います。
新大阪第一深情
2025/01/09
見どころがたくさん。旅行の目的にしていた場所。思っているより長居していました!平日に行きましたが観光の方も多く、結構混んでいました。 屋外のアートやタレルの部屋など無料で楽しめるスポットもありますし、企画展もおもしろいです。館内は迷路のようになっていて戻ったりするのはちょっと大変ですが、それも面白いところでもあります。プールに入りたい場合は予約が必要だと思います(当日予約のみ、朝9時から)。プールに入れる時間は5分間です。詳しくはホームページや、グーグルマップのプールのスポットの口コミを参考にするといいと思います。
na MI
2024/11/22
映えスポットとして有名なプールがある美術館。 そのプールは完全予約制で、ネット整理券が当日9時から取れるので早めに行きたいのなら時間ちょうどに取りに行かないとかなり待つことになる。現地の表示板では平日の午前中で500人待ちだった。 そのプール以外何も知らずに行ったが、現代アートらしく少し理解が出来ない前衛的すぎるものから、なかなか興味深いものまで意外とボリュームが有ってかなり楽しめた。 平日でも入場チケットはかなり並んでいて、こちらもネット購入するとすんなり入れた。
Meka Jiki
2024/11/02
前から気になってた金沢21世紀美術館に行きました 美術館の外観は綺麗で立派な円形の建物でまさに未来を先取りしたような建物とオブジェがたくさんありました エリアによっては有料や無料がありますが事前に調べてから行く方がおすすめです。 有料じゃないと入れないエリアや催し物ありますので見に行きたいのがあれば調べた方がスムーズにいけます もちろん無料のエリアも楽しめます 自分は外のオブジェや作品がおすすめですね
ホンダシビックtypeR
2025/01/21
ひとり旅で伺いました 週末だったため 観光客のかたツアーの方が多く来場していて賑わっていました。 兼六園の入場が混み合っていたのでこちらから伺いました。 プール観覧はチケット購入が必要ですがweb予約が当日完売表示でもキャンセルや追加でweb予約ができると書いてあったので無料の展示などを観ながらキャンセル追加を確認していたら空きがでて予約をしてすぐに観覧できました。 チケットのweb予約キャンセルやweb予約の時間の変更ができます チケット販売のかたは教えてくれませんでしたが。 館内の地図は分かりづらかったですが一通り観覧できました。 また伺えたらいいなと思います。 満足です。
bachan
2024/10/29
Nearby attractions to see
Next
Next
清尊閣 ヴィラ
兼六園
金沢城
Nearby attractions to see
清尊閣 ヴィラ
兼六園
金沢城
More about 21世紀美術館 from our blog
日本の未踏の都市:隠された宝石(東京と京都を超えて)
2023年7月13日
日本で訪れるべき美しい日本庭園トップ10
2023年12月28日
見逃せない日本の日帰り旅行トップ10
2023年10月17日
究極の日本のバケットリスト:見逃せない20の体験
2023年6月14日
Read blog
Frequently asked questions
21世紀美術館に常設展はありますか?
21世紀美術館の見学には、通常どのくらいの時間がかかりますか?
ミュージアムショップではどんなユニークなお土産が見つかりますか?
21世紀美術館は障害のある訪問者が利用できますか?