Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Expo
2025
Cart
注文
夢のつりばし吊り橋 - Trip To Japan
夢のつりばし吊り橋
4.4
(200)
・Hiking Area・Tourist Attraction・Park・Sports Activity Location・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
Phone
+81 547-59-2746
Website
yumenotsuribashi-sumatakyo.com
The area
Address
日本、〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡温泉
Top ways to experience 夢のつりばし吊り橋
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$211 ~
/ 1人
On Your Request
静岡を探検しよう:JR駅で24速ハイブリッド自転車をレンタルしよう
$0 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 夢のつりばし吊り橋
写真とは違い実物だとかなり迫力がありました!橋から川までの高さと、木造で不安定なところが迫力満点でした!高齢者や高いところが苦手な人は、渡るのが難しいかなと思いました。ただ両手で掴みながら歩けるので尻込みするほどではないと思います。平日中日の祝日に行きましたが、かなり人が少なくて待ちなく進めました。駐車場は第一から第三まであり、計100台ほど停められそうなので、駐車には困らなそうです。ただ橋に定員人数があり、かつ写真撮りながらゆっくり進むため、土日や連休などは待ち時間も考慮すると1時間以上は待つのではないかと思いました。
S
2025/03/21
駐車場から歩いて30分くらいで吊り橋に到着します。紅葉の時期はとても綺麗だと思います。 吊り橋は少し揺れる程度なので高所恐怖症の自分でも歩いて行けました。少し怖いくらいなので大丈夫です。ただ吊り橋は一方通行で対岸に着いたら階段があり足腰の悪い年配の方には注意が必要です。 雨が降った次の日とは水が濁ってしまうので晴れが続いている日に行くのが良いと思います。
Tatsuya
2025/03/24
寸又峡温泉から徒歩10分ほど歩いた先にある吊り橋です。 大井川鐵道の吊り橋の中で格段に有名な吊り橋です シーズン入ると激混みの橋だとか 橋は真ん中の鉄骨しか安定しないので、凄い揺られます スマホ持ちながら撮影すると、スマホ落とす可能性がある為、充分の注意が必要です。 シーズンオフの日でも下の大井川は非常に綺麗で美しい場所です、また行きたい!
齋藤たけし
2025/03/12
崖の崩落事故の修復が早々と終わっているのになかなか観光客が戻らない…と言う話を聞き紅葉真っ只中少しでもと言う気持ちで行きましたが、なんのなんの、とてもたくさんの観光客が来ていましたね。普段はもっと多いのかな? 駐車場は、ここから上には無いよ!と言う言葉は信じずに…上まで上がるとお店の駐車場があります。そこでお土産やお食事すれば止めさせてもらえそうです。台数は多くありませんが。 私達は信じて💦坂の下の寸又峡プラザという建物がある駐車場に停めました。トイレもあるのでこちらでも良いと思います。確か…1日500円だったと思います。 そこからまたここへ戻るまでには数時間かかります。とにかく歩きます。吊り橋へは階段です。 足の悪い方などは無理です。迂回する道路はありますが、吊り橋は渡れません。上から見るだけになります。吊り橋を渡ってから展望台へ行く道も、階段です。結構急です。良い塩梅に所々にトイレがあります。ほんとありがたかったです。令和 6年11/23は例年より紅葉が遅れていたためありがたいことにとても綺麗でよかったです。 しかし、戻る道の途中壁面にいたずら書きがありました。文字からするともしかしたら外国人かもしれませんね。日本人であっても外人であってもどうか、この様な自然の景観を損ねる真似はしてほしく無いです。
マミィ
2024/12/05
2024.11.4 日曜日の午後に行きました。 今年は10月でも温暖過ぎる気候で紅葉が遅れているせいか、さほど混雑も有りませんでした。 駐車場は吊り橋のゲートから300メートル程手前にある、安竹商店さんの駐車場に停めさせて頂きました。 安竹さんのGoogleレビーには1,000円以上の買い物をすると駐車場代500円は返金との書き込みも有りましたが、ご利用前にご確認ください。 吊り橋までは30分くらい歩きます。 吊り橋を渡るには人数制限があり警備員さんの誘導に従います。 渡り切ると一方通行ゆえ、200段くらいの急な階段を上がり、更に帰路を4〜50分くらい歩く事になるので健常者でなければ無理の無い計画を立てて楽しんでください。 遠巻きに眺めるのも良いかも知れません^_^
kenji watanabe
2024/12/30
More about 夢のつりばし吊り橋 from our blog
東京および周辺の訪れるべき10のベストスポット
2024年4月16日
日本を回る方法: 初めての訪問者のための基本ガイド
2023年8月26日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2023年9月1日
Read blog
Frequently asked questions
夢のつりばし吊り橋への行き方を教えてください。
夢のつりばし吊り橋を渡るのにどれくらい時間がかかりますか?
夢のつり橋吊り橋は安全に渡ることができますか?
夢のつりばし吊り橋の近くにハイキングコースはありますか?
近くに訪れるべき観光スポットはありますか?