Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Expo
2025
Cart
注文
Ryugado Cave - Trip To Japan
Ryugado Cave
4.2
(200)
・Tourist Attraction・Historical Landmark・Historical Place・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 8時30分~17時00分
Phone
+81 887-53-2144
Website
www.ryugadou.or.jp
The area
Address
日本、〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
Top ways to experience Ryugado Cave
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$201 ~
/ 1人
What other travelers are saying about Ryugado Cave
以前、普通の観光コースを巡り、今回は探検コースに行きました。(要予約) ツナギ(服)と長靴はレンタル(私服でもよいが、レンタルすることをオススメします。)ヘルメットや手袋は無料。ガイドさん付き。 更衣室で着替えて、いざ出陣! 入り口出口は、観光コースと同じですが、途中から探検コースに入ります。 ガイドさんがフレンドリーな方で、めちゃ面白い。でも、鍾乳洞の探検は、結構過酷でした。隙間を這いつくばって通ったり、ロープで上がったり、滑りそうでヒヤッとしたり、ほんとの探検です笑 その時々で写真も撮ってもらい、笑いながら、喋りながら、叫びながらの探検でした。途中、カマドウマが何匹もいたり、コウモリがぶら下がって冬眠していたり、盛りだくさん。受け付けるところから、出口を出て着替えるまでの所要時間は2時間ぐらいでした。入洞料やらレンタルやら諸々で3900円(JAFの会員証で200円引きになりました)→3700円 すごく貴重な体験ができてこのお値段は、お値打ちです! 観光コースも良いですが、探検コースを体験されることをオススメします。絶賛です!
chiho (chiho)
2024/12/10
福島県の龍泉洞、山口県の秋芳洞に並ぶ日本三大鍾乳洞の一つです。 鍾乳洞の入り口までは階段を登って行く事になりますが、苦手な方用に奥にエスカレーターが設置されていますのでそちらを使うことで体力を温存できます☺️ 中に入ると見学道が整備され足場は良いですが、階段や上り坂低い天井等少し体を動かす所があります。 ライトアップがされていたりプロジェクトマッピングが上映されていたりして、色々工夫されていました。 写真では伝えきれない様々な鍾乳石を見る事が出来、洞窟探検気分になれて良いかと思います✨ 弥生人が使っていたと思われる土器が時を重ね、鍾乳石に包まれている所も見れます。
TAKU AN
2024/12/29
日本三大鍾乳洞の一つ。 土佐山田駅からバスまたはのいち駅からタクシーで行くことになります。 秋芳洞と比べると規模は小さいですが、必要最低限で観光できるように整備されているため冒険している感は圧倒的にこちらのが上でしょう。 かなり狭い穴をくぐったり、急な階段を登ったりと大きな荷物を持っては入れません。本当に必要最低限で行くことをおすすめします。 バス停前の事務所兼観光案内所にコインロッカーがありますのでそこに預けるのが得策です。 登り終わって出口を出ると今度はひたすら今まで登った分を階段で降りることになります。出てすぐの所には簡単な休憩所があって自販機も設置されているので一旦休憩も可能です。 鍾乳洞内は気温が低いですが、湿度が非常に高い上に歩き続けると決して寒くはありません。夏なら半袖のままでも全く問題ありません。逆に冬はコートなどを預けて行った方が良いかもしれません。壁に引っ掛けて破れる可能性があります。
YuskSai
2024/11/09
鍾乳洞で涼むんや!! ということで「龍河洞」へ まだ残暑が厳しい9月末ごろに行きました。 なので、洞内は涼しいだろうと思いましたが湿気と結構なアップダウンの階段。そして狭い通路を変な体勢になりながら進むという、アスレチック感あふれる龍河洞。 自然が織りなす洞内なので仕方ないですね。 ところどころ見どころがライトアップされて綺麗です。 そして何故かプロジェクションマッピングもあったり意外と現代化されています。 少し速歩き気味で30分強の工程です。 あと、足場が濡れていて、滑りやすい靴は厳禁ですね。 濡れても良い服装で行くのも絶対です。 そして落とし物すると絶対に拾えない場所が沢山あるので、それが一番気をつけるところかなと。
k yama
2024/10/11
所々に光の演出があり、鍾乳洞がとても綺麗だった。入り口から出口まで少なくても30分以上は見たほうが良い。混んでいればもっとかかりそう。一部とても狭いところを通り抜けるので人によっては辛いかもしれません。
じじぱんだ
2025/01/18
Nearby attractions to see
Next
Next
The Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
🥕
Godaisan Park
🥕
竹林寺
🥕
Nearby attractions to see
The Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
🥕
Godaisan Park
🥕
竹林寺
🥕
More about Ryugado Cave from our blog
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2023年9月3日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2023年9月1日
日本を回る方法: 初めての訪問者のための基本ガイド
2023年8月26日
Japan Rail Passの基本情報:旅行者が知っておくべきこと
2023年12月18日
Read blog
Frequently asked questions
Can I bring my camera inside the cave?
Is there a dress code for visiting Ryugado Cave?
Are there any restrictions for the Adventure Course?
Is there an English-guided tour available?
Can I bring food and drinks inside the cave?