2025年4月の平日に訪問しました。
サバンナを模した空間が作られており、サバンナの雰囲気の中にいるライオンやキリンを見ることができ、楽しく観察する事ができました。ライオン越しのあべのハルカスも写真におさめる事ができます。
カバ舎は水中のカバを観察でき、おもしろく眺めていました。全体的に楽しく眺められるように設計されていると思いました。
私が訪問した時は広い範囲で工事が行なわれていました。今後どのように新しくなるのか楽しみです。
入場料も大人1人500円とお手軽価格なのも嬉しいです!
内部が工事中で色々な動物がいない中でしたが、思いの外楽しめました
大人でも十分楽しめます!
まず、ホッキョククマ(シロクマ)とメガネクマはかわいい💠
シロクマ🐻❄️の水に飛び込むときに必ずお尻から降りる姿はかわいらしいし
最後の水面へ飛び込むまでは躊躇しながら何度も気合い入れ直して飛んで入水する姿は愛らしいです
あとはオオカミなんてまじまじと近くで見たことはなく、あんなに大きいとは思いませんでした
かっこいいけどかわいい🎵
クロサイのトイレは激しいのでびっくりしましたがあの大きさは圧巻です
クロヒョウもいましたが、よくよく見ると真っ黒ではなく、黒い中に黒いヒョウ柄があるのが見れて感動でした
ペンギンがいる道中にかわいらしい外国っぽいイラストが沢山あって異国感を感じることできてワクワクしました
工事が終わったらまた行きたいと思います
テーマがある動物園や水族館はいいですね
広すぎず、狭過ぎず、ちょうどいい広さ。
街の中にあってアクセスも抜群。
ライオンを間近で見れたり、ホッキョクグマのホウちゃんの豪快なダイブ、アシカの泳いでるの間近で見れたり、いろんな動物を見れて500円は安い!
またオリジナルグッズが充実しているのもとてもいいですね。
サンリオとコラボして、シロクマとハンギョドンのフィギュアが当たって嬉しい。
いろんな動物たちの魅力が発見できてとても満足度が高いです。
大阪には何度か行ったことがありますが初めて行きました。
通天閣が近くて園内からも見えました☺️
入園料も良心的な価格ですが、動物の種類もたくさんいて見応えがありました。
キリンやオオカミ、ジャガー、カバなどを近くでみることができて大満足です💓
お土産は個人的にはそこまで充実しているとは思わなかったですが、サンリオとのコラボガチャが可愛かったです!
平日の朝イチに行きましたが、春休み中なのもあり子連れなどそこそこいたけれど、混雑はしていなく回りやすかったです。
天王寺駅や新今宮駅からのアクセスも非常に良く、広く見応えのある動物園でした😆
園内は広く、全ての動物を見るのはかなり時間を要します。
動物たちは皆マイペースで眠っていたり、活発に活動していたりで様々です✋️