Trip To Japan
Cart

Isshin-ji Temple

4.2 (200)Tourist AttractionPlace Of WorshipPoint Of InterestEstablishment

Nestled in the heart of Osaka, Isshin-ji Temple offers a spiritual oasis that transcends the ordinary. Known as the "Temple of Bone Buddha," it is a unique testament to faith and tradition, weaving the ashes of tens of thousands into its sacred statues.

Founded in the 12th century and reborn from the ashes of World War II, Isshin-ji continues to draw devotees and curious visitors alike with its modern design and profound traditions​​. This temple is not just a place of worship; it's a bridge between the past and the present, where contemporary architecture meets ancient Buddhist practices.

Whether you're drawn to the allure of its historical significance or the tranquility it offers amidst the bustling city, Isshin-ji Temple invites you to explore a side of Japan where faith and innovation harmonize. Embark on a journey to Isshin-ji Temple and uncover the beauty of spirituality infused with a modern twist.

Hours

5:00 AM - 6:00 PM

Closed

No closing days

Available

All Year

Minimum Age

All ages are welcome

Admission Fee

Free


Hours
月曜日: 5時00分~18時00分
火曜日: 5時00分~18時00分
水曜日: 5時00分~18時00分
木曜日: 5時00分~18時00分
金曜日: 5時00分~18時00分
土曜日: 5時00分~18時00分
日曜日: 5時00分~18時00分
Phone
+81 6-6771-0444
Website
www.isshinji.or.jp

The area

Address
日本、〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8−69

What other travelers are saying about Isshin-ji Temple

とても素敵なお寺です。二度目の訪問。 門の女性のレリーフが 最高です。 また 遺骨で作る像が 素晴らしい発想ですね。 良いことだと思います。 御朱印も頂戴しました。 外国人の方も 御朱印頂戴していました。(☆o☆)
Profile
tadashi tezuka
2025/04/19
母親と祖母の納骨にお伺いしました。 境内はすごく清らかな空気が流れており、不思議と癒やされる、肩が軽くなるような優しい空気でした。祖母の納骨は平日に、母親の納骨は週末に行ったのですが、平日は全く待ち時間なくスムーズに事を運んでくださり、あっという間に終わりました。週末は朝一番から行ったものの人が多く、30分〜1時間ほど呼ばれるまで待ちました。 受付のすぐ後ろには綺麗な池があり、黄金の鯉や立派な鯉が泳いでいました。 次回は4月に大きな法要があるそうなので、その日にまたお伺いする予定です。
Profile
ぷるどら
2024/12/22
国道25号線に面してあるお寺。 子供の頃から母に連れられて来ていました。 夫の両親も、このお寺でお世話になっております。 納骨だけでも預かってくださいますが、永代供養にしていると毎年命日の前月になると案内ハガキが届き、そのハガキを持参すると無料でお経をあげてくださいます。 いつもお参りされる方々で賑わっており、お世話になっている故人も寂しくないだろうと思います。 一緒に来ていた人たちが順繰りにお世話になり、夫も先月他界しましたので、本日の義父の法要の際には複雑な気持ちでした。 さみしいな。
今月、真言宗の父親の納骨と四十九日法要をお願いしました。 とても美しいお寺様で参拝客が多かったです。 丁寧に長くお経を唱えていただいて、感謝申し上げます!
Profile
Tak m
2025/04/16
天王寺公園の北側に位置する寺院。建立は12世紀で、大坂夏の陣をはじめ大阪の長い歴史を見守ってきたお寺です。 骨仏が祀られた納骨堂、現代建築の斬新な山門などがよく知られています。 ちょうどお彼岸の時期だったので、境内は多数の参拝客でごった返していました。
Profile
Naka Hiro
2025/03/21


Frequently asked questions