ヤシの木やハイビスカスなどが生き生きとしていて緑美しい通りです。
アーケード商店街が並びますが、アロハシャツやかりゆしワンピースのある服屋さん、サーターアンダギーなどの沖縄のお菓子、ウミブドウが印象的でした。お土産屋さんはたくさんありすぎて迷います。
飲食店もたくさんありますが、沖縄にしかない料理や個性的なお店が多いので見た目ではどこが美味しいのかわからず下調べしておけばよかったと後悔。チャレンジする勇気がない方はコンビニで沖縄ご当地商品を買って食べるのもオススメです。(沖縄バヤリースと亀せん、美味しかった〜)
夏休み旅行でレンタカーの方は駐車場が混み合うかもしれないので事前予約をしたり、バスや鉄道を利用するのも良いかと。
賑やかな通りです。観光するなら一度は行って欲しい。市場本通りに人気店のもずキムさんがあります!沖縄土産に大変喜ばれます。沖縄県内、市場本通りと公設市場でないと買えませんからね。フルーツ市場さんで、フレッシュジュースや手軽に食べられる棒パイン。サーターアンダギーが美味しい松原製菓もおすすめです。
年に2,3回程度来ています。
いかにも沖縄っていう感じの雰囲気です。
夜遅くまで賑わっていて、週末になると歩道は人でいっぱいです。
最近ではインバウンド客が半数以上ではないかと感じるほど増えてきました。
ホテルも多く立ち並び、ところどころにコンビニもあるので便利です。
もし賑やかな雰囲気や、飲食店などに徒歩で行ける場所を選びたいなら、この周辺での宿泊がおすすめです。
那覇市のメインストリートで沖縄随一の繁華街です。
1.6kmほどの真っ直ぐな通りの両サイドにホテル、お土産物屋、郷土料理が楽しめる飲食店や居酒屋、ステーキハウス、大規模な商業施設などが軒を連ねています。
昼も夜も多くの観光客が行き交ってとても活気があり、ヤシの木や立ち並ぶ看板から南国の情緒が感じられます。
街歩きが好きな私は歩いているだけでも楽しいエリアでした。
■アクセス性:ゆいレール「県庁前駅」徒歩5分、「牧志駅」徒歩1分
お土産を買いたいなら国際通り商店街は楽しいです。
一方通行なので、
タクシーを捕まえるなら方向だけ確認するのが賢い利用の仕方です。
ちょっと人が多いので、疲れて遅い昼食を食べました。
お菓子御殿で買い物して、2階で昼食を食べました。
紫芋タルトは数社が作ってますが、
お菓子御殿のタルトが1番美味しいです。
美味しくない紫芋タルトもあるのでご注意を‼️