那覇のメインストリートで長さはほぼ1マイル(1.6km)あり、沢山の店舗がたち並ぶ繁華街。
県庁側の入口のシーサーまでは、ゆいレール県庁前駅から徒歩3分。
端から端まで歩くと結構かかるとの事で、今回はちょっとだけ。
アイスを食べて少し商店街に入りフルーツを食べ、裏国際通りをぐるりと歩いておきなわ屋をちら見です。
賑やかでめっちゃ楽しい通りでした〜
国際通りにある商店街。
アーケード街の商店街であり、とてもディープな雰囲気がある商店街です。こちらにも多くのお店があって賑やかです。そして、雰囲気も合わさって、歩いていて楽しい場所です。
那覇を代表するメインストリート国際通りの商店街です。お土産品をはじめ飲食店に衣類など様々なお店が軒を連ね1日中楽しめます。
ヤシの木やハイビスカスなどが生き生きとしていて緑美しい通りです。
アーケード商店街が並びますが、アロハシャツやかりゆしワンピースのある服屋さん、サーターアンダギーなどの沖縄のお菓子、ウミブドウが印象的でした。お土産屋さんはたくさんありすぎて迷います。
飲食店もたくさんありますが、沖縄にしかない料理や個性的なお店が多いので見た目ではどこが美味しいのかわからず下調べしておけばよかったと後悔。チャレンジする勇気がない方はコンビニで沖縄ご当地商品を買って食べるのもオススメです。(沖縄バヤリースと亀せん、美味しかった〜)
夏休み旅行でレンタカーの方は駐車場が混み合うかもしれないので事前予約をしたり、バスや鉄道を利用するのも良いかと。
外は快晴、ものすごく暑い日でしたが商店街は屋根付きで各店のクーラーのおかげか涼しかったです。土産物、アロハやワンピからポーたま、結構コアなものまで並ぶ土産買うとき迷ったらここだと思いました。車の場合、少々遠いコインパーキングに置いて歩くのがいいです、近いところはすぐ埋まるし値段が高いですよ。