Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Expo
2025
Cart
注文
神戸地震記念館
4.3
(200)
・Museum・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 9時30分~16時30分
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~16時30分
日曜日: 9時30分~16時30分
Phone
+81 78-262-5050
Website
www.dri.ne.jp
The area
Address
日本、〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5−2
Top ways to experience 神戸地震記念館
神戸観光スマートパスポート(基本)
$17 ~
/ 1人
4hrs
現地ガイドによる半日神戸ツアー
$190 ~
/ 1人
3-8hrs
神戸限定:パーソナライズされた地元のハイライトと隠された宝石ツアー
$270 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 神戸地震記念館
行って良かった。1時間くらいで見終わるかなと思ったけど、どれも学びになり、当時の話もたくさん知ることができるのでもっと時間に余裕を持って行けば良かった。震災だけでなく、自然災害についても様々な角度から学べる。興味ある人は是非行って体験してほしい。 今の神戸は、人の優しさからできていると思わせるような素晴らしい場所。逃げて、生きよう。この言葉は忘れられない。 アクセスが難点だが、それを鑑みても星5にしたい。また神戸を訪れる時は行きたい。
x x
2025/02/09
阪神・淡路大震災を学べるコーナー 体験者からのお話、 液状化のメカニズムを学べます。 JAF会員だと大学生料金で入館でき 大変オススメです。
otter modeljdm
2025/02/06
神戸街めぐり1dayの対象施設です。シアターでの生々しい追体験から始まり、当時の状況をありありと紹介されました。そのあとは復興や減災のことなど、災害全般について学べます。震度7の体験とかはできませんが、災害シミュレーションのレクチャーを受けたり、VRで災害時のイメージができたりと、いろいろ充実してました。体験や映像を全部やるなら3時間の余裕があったほうがいいと思います。
m. maura
2024/12/28
阪神・淡路大震災に関する大規模な施設としては、三宮駅からバスで14分の海沿いにある「人と防災未来センター」があります。 私自身、実際に神戸の方に、当たり障りのないよう話の流れの中で「なんとなく」の感じでヒアリングしてみましたが、興味深い話としては、 「隣近所の寝ている部屋まで知っていたから、生き埋めになった人の救助に役立った」 「神戸にもタワマン増えてきたけど、電気・水道・ガスが止まった時のことを考えると、とてもじゃないけど住む気にならない」 「水道よりも電気のほうが復旧がはやかった(長田区で4〜5日ぐらい)」 などなど、みなさんそれぞれ伺うと30年近く前のことですが、いろいろ教えてくれました。 各種ライフラインの復旧については、やはり上下水道の復旧が一番時間がかかり全復旧まで3ヶ月。 直接聞いた声も含めて、実際の地震体験施設や地震が起きると生活は具体的にどう変わるのか、何が必要なのか、などをこと細かに紹介しているのが「人と防災未来センター」。 展示自体は素晴らしくて実際に学生が団体で見学しているなど、教育に活用されているようです。ただ「人と未来の防災センターに阪神・淡路大震災に関する展示がある」なんて想像できないですから。地震に関するミュージアムを探すのに個人的には苦労しました。 復興」や「未来」もテーマにしたミュージアムなので、復興に向かう街の姿や防災に必要な知識なんかも展示されています。
guaruderico
2024/08/27
ロビーに集合して、集まったら最上階へ。 またロビーで集まって映像を見て、別の部屋で映像を見て、1つ下のフロアに降りたと思ったらまた映像。 その後は自由に見られるものの、入館後の映像3連チャンはちょっとキツかったです。 展示物も西館は殆どが映像、たぶん退屈する人も出ちゃうのでは?
速度照査
2024/11/30
Nearby attractions to see
Next
Next
神戸市立博物館
🥕
神戸海洋博物館
🥕
神戸ポートタワー
🥕
Nearby attractions to see
神戸市立博物館
🥕
神戸海洋博物館
🥕
神戸ポートタワー
🥕
More about 神戸地震記念館 from our blog
2024年に京都発の日帰り旅行ベスト10
2025年1月11日
日本の秋の間に訪問する最高の場所
2023年11月19日
手ごろな価格の日本旅行:予算の旅行者のためのエッセンシャルガイド
2023年9月1日
日本の移動方法:初めての訪問者のための基本的なガイド
2023年8月26日
Read blog
Frequently asked questions
神戸地震記念館にガイドツアーはありますか?
博物館の主な展示品は何ですか?
神戸地震記念館への入場方法は?