Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Expo
2025
Cart
注文
福岡市動植物園
4.1
(200)
・Zoo・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
Phone
+81 92-531-1968
Website
zoo.city.fukuoka.lg.jp
The area
Address
日本、〒810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1−1
Top ways to experience 福岡市動植物園
7hrs
あなたの方法で福岡を探検する:パーソナライズされた半日ツアー体験
$0 ~
/ 1人
3hrs
地元の人と福岡を探検:プライベートガイドによるパーソナライズされたキックスタートツアー
$120 ~
/ 1人
3-8hrs
福岡の魅力を発見:地元ガイドと行くパーソナライズドプライベートツアー
$362 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 福岡市動植物園
園内は全てスロープがありましたが、坂がとても多い動物園でした。 3時間ぐらいで回れました。 日曜日だったこともあり家族連れの方などが多かったです。 トランクを持っていたのですが、動物園にあるコインロッカーを活用させていただきました。多分コインロッカーに入れとかないと園内を回り切ることは不可能だったと思います。 園内には、トイレや自動販売機が多いので助かりました。 飛行機が真上をよく通り過ぎるので、その轟音だけが少し気になりましたがとても良い動物園でした。
T.Cリタ
2025/03/25
2月中旬、11時着で立体駐車場は結構空きあり。駐車料金は500円。動物園は大人一人600円で、かなり楽しむことができた。敷地は綺麗に整備されていて、たくさんの種類の動物を観ることができた。車椅子用スロープやエレベーターがありバリアフリーとなっていて、坂が多く散歩しながら良い運動となった。晴れていたが、高台で木陰が多く寒かったので、しっかりとした防寒をオススメ。
海空
2025/02/20
平日の昼間、偶然ですがぞうのお誕生日だったみたいでカメラを持ったファンのお客さんが結構いました。 ちょうど謎解きイベント中で、謎解きしながら楽しく回ることができました。こども向けかと油断していたら結構難しいのもありました。 謎解き参加すると入園料と同額の園内利用可能なチケットがもらえて、チケットをつかい植物園の展望カフェで休憩しました☕️ カフェの金額もお手頃でゆったりできてとてもよかったです。 1年振りに行きましたが、今度はお弁当を持ってまた行きたいです。
はな
2025/03/01
4歳の娘が、楽しかった~と言ってくれたので来た甲斐がありました!で、感想です ●バスで来ました。駐車場は10時過ぎで満車。警備員さんが他の駐車場を案内していました。週末は特にバスなどを利用した方が良いと思いました。赤坂から10分?程度です。 ●結構アップダウンが激しいと感じました。40後半の運動不足には堪えました… ●入り口入ってすぐ、ゾウさん!娘は大喜びです。 ●入り口近くにレストランがあります。混んでいて、レストランの外の席で食べていたら、ゾウさんの餌タイム?に出くわしました 。ゾウさんの食事を見ながらのランチも良かったです。風も涼しく快適、楽しく食べれました。そもそも外の席はゾウさんがいるコーナーが見えるので、餌タイム?以外でもゾウさんを見ることが出来るかも知れません。 ●こども遊園地、小さい子には良いですよね。乗り物も1回100円のものもあり、娘は大喜びで乗ってました。 ●動物 肝心な動物達ですが、ゾウさんメインでライオン、トラ、カバ、フラミンゴ、チンパンジー、カワウソ、レッサーパンダ等々一通り?いる感じで童心に帰れて楽しめました。 娘から、連れていってくれてありがとう~ と言って貰えたのがともかく良かったです 今度は今回、見ることが出来なかった北園を見に行きたいです。
Hiro Suna
2025/03/22
ぞうが色々な場所から見られるので、間近で見ることができて、とても迫力がありワクワクしました。 アップダウンが激しく、体力がいりますが、大きな動物から小さな動物までたくさん見られて楽しいです。 展示が新しくなった場所(ゾウやペンギン)は見やすい工夫がしてあり、とてもよかったです。 古い場所はちょっと見にくいものもありますが、まぁそれはそれで、、、あの入園料でよく維持ができるなーととてもありがたいです。 遊具は3つあり、観覧車・メリーゴーランド・スカイメリーどれも300円です(乗り物チケット(現金のみ)) 親子で楽しめます。 そこにうどん中心の食堂、正面入口付近に地産地消カフェあり。 駐車場は正面に地下駐車場など数カ所あり、1日500円。 車椅子は無料貸し出し。 ベビーカーは300円。
Aireen
2025/02/16
Nearby attractions to see
Next
Next
福岡城跡(舞鶴公園)
大濠公園
Yatai Stalls
Nearby attractions to see
福岡城跡(舞鶴公園)
大濠公園
Yatai Stalls
More about 福岡市動植物園 from our blog
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2023年9月3日
大阪からのおすすめ日帰り旅行10選
2024年2月18日
日本の秋に訪れるべき最高の場所
2023年11月19日
Read blog
Frequently asked questions
動物園ではどんな動物が見られますか?
植物園の見どころは何ですか?
動物園や植物園で特別なイベントや季節のアトラクションはありますか?
動物園や植物園でガイド付きツアーはありますか?