駅前の駐車場に車を停めスタートです。案内に従って進みます。朱塗りの鳥居が見えて来ます。階段の始まりです。女坂、階段が有り、取り敢えず階段を選択。もう、日本語は聞こえません。英語、中国語、フランス語、ドイツ語、しかし何故あんなに大声で話さないと生けないのでしょうか、中国の方々は?やりたい放題の方も見受けられます。途中から坂道に切り替え五重塔が目の前に現れると撮影ポイントは人、人、人。まるで外国の観光地に居るようです。日本人ご小さく成って居るみたいです。パンフで使われてから外国の方々が増えて居る様ですね?写真を撮り見るだけ見て帰りの坂道へ。下からシニアカーのおじさんが上がって来ます。私の顔見て、Where are you come from? 私、Am I ? おじさん、Yes, 私、Japan.I‘m japanese, おじさん、なんだ?何だって何だよ?全然意味が分からない会話、家内と顔見合わせて笑い!笑い!本当に何だったんだろう?
んな訳で降りてきて車に乗り、忍野八海に向かったとさ、おしまい。大変な処です。